若手ドクターが安心感のある治療を目指す
ウニクス秩父歯科は、地域密着型ショッピングセンター内にある歯科医院。一般歯科、口腔外科、矯正、インプラント、審美のほか、歯科恐怖症の方を対象とした外来もあります。技術力の評判も良く、秩父・本庄エリアに住む方はもちろん、大宮や桜木町など遠くからはるばる秩父まで治療に来る方もいるようです。
院長はまだ30代の若手ドクター。インプラント埋入から先々のメンテナンスまで長く診てもらえます。
インプラント治療の注目ポイント
※費用は2021年10月の情報です
経歴・紹介:歯科治療と麻酔管理を同時に手掛ける
小宅院長は、秩父初の日本口腔インプラント学会認定の専門医(2019年現在は2院)。大学で歯学を学んだ後、大学院歯科麻酔講座を卒業・日本歯科麻酔学会認定医資格も取得しており、医療と麻酔の両方を手掛ける医師。現在も様々な学会に参加し、インプラントや咬合、補綴の勉強を続けています。学術大会での発表も反響が大きく、より大きな大会での発表者に選出されるなど、学会でも活躍しています。
対応しているインプラント治療&安心への取組み
少しでも安心してインプラント治療を受けられるための術式や設備について、ウニクス秩父歯科では、以下を採用しています。
安心ポイント1 身体への負担を抑えた治療方法 | レーザー(による切開) |
---|---|
安心ポイント2 骨量や骨幅が足りない場合でも埋入できる方法 | 骨の移植 |
安心ポイント3 早く噛めようになる治療方法 | 抜歯即時、抜歯即時荷重インプラント、オールオンフォー |
安心ポイント4 より精度を上げるための工夫・医療機器たち | 歯科用CTスキャナー |
安心ポイント5 精神的な負担を抑える工夫・治療方法 | 静脈内鎮静法 |
安心ポイント6 インプラント治療のためのその他の安心たち | 滅菌設備、保証制度 |
ウニクス秩父歯科の基本情報
所在地 | 埼玉県秩父市上野町805-14 ウニクス秩父B館2階 | 問合せ電話番号 | 0494-26-5648 |
---|---|---|---|
アクセス | 秩父鉄道 秩父駅より徒歩5分 | 診療時間 | 平日 10:00~13:00 14:30~19:30 土 9:00~13:00 14:00~17:30 水曜・日曜・祝日休診 |
歯のあらゆるトラブルに対処
落合歯科医院は、出来る限り歯を抜かずに残す治療を推奨する歯科医院。通常の歯科治療・インプラントのほか、歯周形成外科、歯周内科、マウスピース矯正(プレオルソ)、歯茎ピーリング、歯軋り治療、唾液検査など多岐にわたる歯科・口腔外科治療を行っています。麻酔自体の痛みにも配慮した痛みの無い治療を目指しています。子ども会員制度をつくりイベントを主催するなど、子ども達に予防歯科の大切さを伝えるための様々な取り組みや無料託児サービスも提供しています。
インプラント治療の注目ポイント
※費用は2021年10月の情報です
経歴・紹介:歯の大切さを教え、予防歯科を徹底
インプラント治療も手掛けていますが、それ以上に今ある歯を維持する予防歯科の大切さを患者に伝える事を重要視しているドクター。日本顎咬合学会認定医の資格を所持しています。歯学に進んだのは親からの突然の打診、奥様の実家の家業だから、という理由で縁もゆかりもなかった秩父に開業し早20年。今では秩父エリア内でも有数の頼れる歯科医院となり、親子二代で通う患者さんも増えています。
対応しているインプラント治療&安心への取組み
少しでも安心してインプラント治療を受けられるための術式や設備について、落合歯科医院では、以下を採用しています。
安心ポイント1 身体への負担を抑えた治療方法 | ― |
---|---|
安心ポイント2 骨量や骨幅が足りない場合でも埋入できる方法 | ソケットリフト、スプリットクレスト法 |
安心ポイント3 早く噛めようになる治療方法 | ― |
安心ポイント4 より精度を上げるための工夫・医療機器たち | 歯科用CTスキャナー |
安心ポイント5 精神的な負担を抑える工夫・治療方法 | 静脈内鎮静法 |
安心ポイント6 インプラント治療のためのその他の安心たち | ジルコニアアバットメント、専用オペ室、滅菌設備 |
落合歯科医院の基本情報
所在地 | 埼玉県秩父市相生町8-9 | 問合せ電話番号 | 0494-24-2266 |
---|---|---|---|
アクセス | 秩父鉄道 秩父駅より徒歩10分 | 診療時間 | 9:30~12:00 14:30~18:30 第二・第四土曜 9:30~12:00 14:30~17:30 木曜・日曜・祝日休診 ※2020年1月より月火水金土9:00~17:00に変更 |
インプラント前後の歯周病治療にも力を入れる
木田歯科医院は(2016年 厚生労働省の歯科疾患に関する調査によると)35歳以上の80%が罹患しているといわれる歯周病治療に取り組んでいます。ひどい歯周病でもあらゆる可能性を模索し、他院では抜歯と言われた患者でも歯周組織再生療法などにより歯を残すことに成功しています。インプラントも歯周病菌には非常に弱く、インプラント周囲炎から脱落の危険性があるため、何十年も不具合無くインプラントが使うためには歯周病に強い木田歯科医院で診てもらうのがオススメです。
インプラント治療の注目ポイント
経歴・紹介:インプラントと関係が深い歯周病に詳しい 院長は日本歯周病学会・歯周病専門医の資格所持。大学でも歯周病に関する研究をし、大学院卒業後に様々な歯科にて研鑽を積む過程でインプラントを学びました。患者一人ひとりに合わせ、最適な治療法を考え提供したいという思いで治療に当たっています。また、世界中の歯科治療エキスパートが集まる複数の学会・スタディーグループにも選出されており、講演などを定期的に行っています。
対応しているインプラント治療&安心への取組み
少しでも安心してインプラント治療を受けられるための術式や設備について、木田歯科医院では、以下を採用しています。
安心ポイント1 身体への負担を抑えた治療方法 | 電動麻酔 |
---|---|
安心ポイント2 骨量や骨幅が足りない場合でも埋入できる方法 | ― |
安心ポイント3 早く噛めようになる治療方法 | ― |
安心ポイント4 より精度を上げるための工夫・医療機器たち | 歯科用CTスキャナー、マイクロスコープ |
安心ポイント5 精神的な負担を抑える工夫・治療方法 | ― |
安心ポイント6 インプラント治療のためのその他の安心たち | 専用オペ室、滅菌設備 |
木田歯科医院の基本情報
所在地 | 埼玉県本庄市児玉町八幡山185-1 | 問合せ電話番号 | 0495-73-1200 |
---|---|---|---|
アクセス | JR八高線 児玉駅より徒歩7分 | 診療時間 | 平日 9:00~12:30 14:30~19:00 土 9:00~13:00 日曜・祝日休診 |